はじめてのChromebook(機種選定編)。HP 14a購入。

パソコン・周辺機器
この記事は約5分で読めます。

この度、Chromebook(Chrome OSのノートPC)をはじめて購入。

購入に至る経緯。

うちには据え置きPCがある。

iPadもあるが、じっくり調べ物したり、なにか書いたり、込み入ったことする時はPCでやりたい。

ただ、据え置きPCは書斎にあり、リビングでのんびりまったりやりたいところ。

会社のノートPCもあるが、精神衛生的にも公私混同したくない。

 

据え置きPCはすでに6年以上経ったものであるし、ノートPCに置き換えるのも手ではあったが、スマホ全盛時代にそんなにコストかけたくない。

ということで候補に上がったのがシンプルなChrome OSのノートPC=Chromebook。

ChromeブラウザベースのOSで、ブラウザで出来ることは一通り出来るし、最悪、Windowsでなにかやらなければいけないときはリモートデスクトップを利用してもいい。

そして、なにより新しいものを自分の後学のためという大義名分(笑)

製品決定へ検討ポイント。

ということで買う方向で調査を始めたChromebook。

選定基準をいくつか考えてた。

  1. 予算は4万円以内
    使えるかどうかわからないChrome OSだし、まずはこの辺の予算で。
  2. 携帯性
    旅行の際など、トラブル対応などのために仕事のノートPC(14インチ、約1.5キロ)を持ち歩いているけど、これよりサイズが小さいもの、軽いものあれば楽になる?
  3. 子供の使いやすさ
    家族で使うことも想定。小3の息子の入門機としては、あまり小さすぎるものも扱いにくいか。12インチあたりが適当?
  4. Linux環境
    Chrome OSはLinux環境も使うことが出来るとのこと。基本、クラウド利用前提のChrome OSだけど、Linux使うとなると、32GBとかではキツイ?64GBくらいは欲しい?
  5. タッチパネル
    Chromebookは一部、androidアプリも利用可能とのこと。
    後学のためということもあるので、androidアプリも扱いやすいタッチパネルは欲しい。

製品候補。

HP 14a(amazon限定モデル)。39,800円。14インチ。タッチパネル。64GB。インテル Celeron N4000。1.33kg。

14インチがネック。

Lenovo Ideapad Duet。39,800円。10インチ。タッチパネル。64GB。MediaTek Helio P60T。921g。

小さくて携帯性は魅力的だけど、子供の入門機としてはちょっと扱いにくそう

ASUS C223NA。31,320円。11.6インチ。タッチパネルなし。32GB。インテル Celeron N3350。999g。

タッチパネルなし、32GBがネック。

acer C851T-H14N。39,800円(ビックカメラ。+3,980ポイント)。12.0型。タッチパネル。インテル Celeron N4000。1.29kg。

32GBがネック。

 

ただ、32GBでも十分だろうし、Linuxは試すくらいできれば十分かなという結論のもと、acer C851T-H14Nに仮決定。

ビックカメラ.comで店頭在庫を確認した上で、いざビックカメラへ!

そして、ビックカメラへ。

残念ながら、店頭に目当てのacer C851T-H14Nの展示はなし。

店員さんに声かければ、見せてもらえるかもしれないが、とりあえず他の展示品にさわってみる。

候補のひとつ、ASUS C223NAがあった。

思ったよりカッコいい。サイズ感もちょうどいいし、キーボードも打ちやすい。

なにより999グラムで軽い!

心揺れるが、タッチパネルなしが惜しい。

 

Lenovo Ideapad Duetもあった。

 

これもかっこいいな。

ただ、やはり10インチは携帯性は良いが、キーボード打ったりは扱いづらい

 

上のモデルだけどHPもあった。

これもなかなかカッコいい。

 

目当てのacer製のChromebookの展示はなかったけど、Windows10で似たようなサイズ感のacer製品はあった。

おなじ12インチ。おなじCeleron N4000ということで、ほぼ同じ筐体なのかな?と想像。

う、、、、なんだこの時代遅れ感は。。。全然、所有欲を掻き立てられない。。。

仮決定していたacer C851T-H14N。製品ページみると、写真的にもほぼ似たイメージ。

スペック的には良かったんだが、、、、ということで、購入回避。

購入製品最終決定。

という感じの紆余曲折で、これに決まり。

HP 14a(amazon限定モデル)。39,800円。14インチ。タッチパネル。64GB。インテル Celeron N4000。1.33kg。

14インチがネックだったけど、1.33kgという重さは似たような重さの実機を持ってみても、まあ許せる重さだった。

加えて、リビングで主に使うことを想定していて、出先で使うようなことは稀

子供が使いやすいっていうことを考えればいい落とし所かと。

 

8/13昼に注文して、8/14朝に到着!

イメージしてた通り、なかなかいい感じ!

 

 

 

注文した後、リファービッシュ品(再生品)ながらこんな製品発見。

ASUS C204MA。32,800円。11.6インチ。タッチパネル。32GB。インテル Celeron N4000。1.2kg。

ちょっと心揺れたが、まいっか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました