生活雑貨 男のエコバッグ。 7月から、レジ袋が有料化された。 レジ袋を買ってもせいぜい数円なわけなんだけど、変な罪悪感。 買い物にはエコバッグ持っていかないとなと思っていた。 そうは言っても、普段手ぶらで出歩くこと多い。 いちいちがさばるエコバッグを持ち歩... 2020.07.15 生活雑貨
生活雑貨 ペットボトルもそのまま入るマルチステンレスボトル。 ペットボトルをそのまま入れて、保冷ができるボトルがあるっていうんで、いろいろ物色していた。 ワークマンには980円ていう破格の商品があったらしいのだが、あっという間に売り切れて、再販売もされず幻の商品。 そんな折、セブンイレブンでこ... 2020.07.13 生活雑貨
お得 80円で満腹デリバリーランチ。 在宅勤務。 仕事に集中できている時は、ランチの準備も面倒くさい。 今月のLINE Payクーポンに出前館の500円オフがあったのを思い出す。 せっかくだから使ってみるかと散策。 吉野家、かつや、大阪王将、らあめん花月... 2020.07.10 お得
プロ野球 与田監督のチョンボ(7/7ヤクルト戦)まとめ。 プロ野球史上まれな失態による敗戦をまとめておく。 7月7日、ドラゴンズ対スワローズ4回戦。 柳、福、R.マルティネスらの好投で試合は白熱。 9回を終わり1-1。試合は延長戦へ。 ドラゴンズは総力戦で、最終10回の攻防を前... 2020.07.08 プロ野球
在宅勤務 エコな在宅勤務に、ドアストッパー。 在宅勤務のために買ったもの追加。 だんだんと暑くなってきた。 一方で、エアコンの涼しさがあまり好きじゃない。 ファンなど出来るだけ自然に近い形で涼しくしたい。 そんなわけで、風通しのため仕事部屋のドアを開けておきたい。 ただ、... 2020.07.07 在宅勤務生活雑貨
IoT インターネット体重計。 IoT (Internet of Things)=モノのインターネット。 Wikipediaでは、 様々な「モノ(物)」がインターネットに接続され(単に繋がるだけではなく、モノがインターネットのように繋がる)、情報交換することにより... 2020.07.06 IoT
生活雑貨 ダンボールをクルクルらくらく結束。 STAY HOMEでAmazonなど通販に頼りがち。 それに伴ってダンボールゴミも増えがち。 ところが、このダンボールの結束が苦手。 ビニールテープを無駄に長く使いがち。 そこでこんな道具を購入。 ダンボールの束にビニ... 2020.07.03 生活雑貨
サイト管理 WordPressプラグインが悪さ。 ランニングブログの方のWordPressの挙動がおかしくなった。 時折エラーが発生するように。 よくよく調べてみると、PHPの先頭にことごとく以下のようなコメント文。 <!-- The First Div (for body) ... 2020.07.02 サイト管理
資産運用 なとり株主優待10年分。 なとりから今年の株主優待が届いた。 なとりの株主優待は、100株以上だと2,000円相当の自社製品詰合せ(おつまみ等)。 2005年12月からの長期保有。 なんとなく毎年写真撮っていた。 見返したらとちょうど10年分写真が残って... 2020.07.01 資産運用
在宅勤務 ゲルクッション購入。(在宅勤務のためにやったこと・追加) 在宅勤務のために、こんなものを新たに購入。 今使っている椅子はいただきものだが、割と良い椅子だったので、椅子に関しては快適に在宅勤務していた。それでも最近お尻が痛くなることが多くなってきた。 オフィスの椅子と比べても遜色ないはず... 2020.06.30 在宅勤務